磐田青年会議所スローガン つなげよう心と心想いと想い絆がつくる未来の創造

第2回地域団体共創プログラムの開催

第2回地域団体共創プログラムの開催
【イベント開催報告✨
6月4日(水)、アイプラザ磐田にて「第2回地域団体共創プログラム」を開催しました!
磐田市内で活動する市民団体、NPO、ボランティア団体、企業の皆さまが一堂に集い、子どもたちの未来を育むために、熱い想いを共有しました。
今回もたくさんのアイデアや意見が飛び交い、充実した時間となりました!
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
これからも一緒に新しい価値を生み出していきましょう✨

[この記事のタグ] 

2025-08-06

静岡ブロック協議会 JCブランディング委員会 5月度委員会

【静岡ブロック協議会 JCブランディング委員会 5月度委員会】
静岡ブロック協議会 JCブランディング委員会の5月度委員会が磐田の地にて開催されました!
今回の委員会は9月7日に御殿場の地で行われる静岡ブロック大会に関して委員会メンバーと打合せを行いました。
かくいう大庭理事長も2022年にブロック大会の運営を担い大変苦労されたとのこと、、、
皆様お疲れ様です!
ブロック大会楽しみです!

[この記事のタグ] 

2025-08-06

5月度例会

5月度例会
環境委員会としての初例会を行いました。桶ヶ谷沼を変える会の今村様、桶ケ谷沼ビジターセンター館長の内野様に来ていただき公演いただきました。内野様には現状の桶ケ谷沼や歴史、ベッコウトンボのことをわかりやすく教えていただきました。今村様には桶ヶ谷沼を考える会の発足に至った経緯や当時の気持ちを語っていただきました。普段聞けないお話でメンバー、一同興味深く聞いていました。 今後はこれを市民の皆さんまで発信して行きたいので楽しみにしていてください。

[この記事のタグ] 

2025-08-06

国際交流委員会第5回委員会

国際交流委員会第5回委員会
静岡ブロック協議会に出向中の生熊君が委員長を務める国際交流委員会の委員会を磐田の地にて開催しました。
国際交流委員会はアジア地域の青年会議所のメンバーが一斉に集まるASPAC を担当しています。本年のASPACはモンゴル ウランバートルにて6月12日〜15日の日程で開催されます。国際交流委員会ではジャパンナイトという日本をプロモーションする日程が組み込まれており、本委員会では静岡県内の各地区の名産物をプロモーションする予定です。本日の国際交流委員会では準備物、当日のスケジュールを確認しました。積極的な国際交流の機会の場と考え頑張っていきます!

[この記事のタグ] 

2025-08-06

地域団体共創プログラムの開催

地域団体共創プログラムの開催
【イベント開催報告✨
5月9日(金)、アイプラザ磐田にて「地域団体共創プログラム」キックオフイベントを開催しました!
磐田市内で活動する市民団体、NPO、ボランティア団体、企業の皆さまが一堂に集い、子どもたちの未来を育むために、熱い想いを共有しました。
参加者同士のネットワークが広がり、新たな連携やアイデアもたくさん生まれる、活気あふれる時間となりました。
地域をより良くしたいという想いがつながり、これからの活動に向けて大きな一歩を踏み出すことができました!
今後も、青少年育成キャンプ事業をはじめ、地域の未来を担う子どもたちのために、さまざまな取り組みを進めていきます。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
これからも一緒に、磐田の未来を創っていきましょう!

[この記事のタグ] 

2025-08-06